
先生こんにちは!!
いつもお世話になっています。
カイロベーシックです。
さて、今回は、日本全国の多くの手技テクニックマニアの先生方をうならせた
“天才施術家”のセミナーDVDの最新作をご紹介させて頂きます!!
そう、その天才施術家とは…
「不世出の天才施術家」と称された師匠から、数々の手技テクニックを受け継ぎ、
そのテクニックを「究極」と称しても決しておかしくないくらいのレベルにまで昇華させ、
日々、とてつもない結果を臨床で残されている、
佐々木整体治療院院長 佐々木繁光先生です!
佐々木先生と言えば、おなじみのシリーズ、
「佐々木マニピュレーション法セミナーDVD」ですが、
その最新作がついに完成したんです!
それが…
「佐々木マニピュレーション法セミナーDVD<四肢編>
~新正体法伝承者が伝える~」
です!
そう、今回、シリーズ第三弾のテーマは、“四肢”なんです!
世の中には、四肢テクニックを学ぶ場合に役立つ書籍というものは存在しますが、
なぜか、DVDというものは、ほとんど存在しません。
ですから、「四肢テクニックをしっかり学べるDVD教材を探している!」
という先生には大変喜んで頂けると思います!
しかも、佐々木先生が今回のセミナーで大公開して下さったのは、
実際に臨床現場で、すでに結果を出されている、
効果が実証済みのテクニックばかりなので、
四肢に対して有効的なテクニックをお持ちでなかった先生でも、
佐々木先生のテクニックをそのまま真似るだけで、
しっかりと結果を出すことができるのです!
というわけで、全ての施術家の先生に喜んで頂ける内容であり、
想像していた以上に、非常に素晴らしい
“四肢テクニックの全てが集約されたDVD”が完成しました!
では、これから佐々木マニピュレーション法セミナーDVD<四肢編>の
詳しい内容を先生にご紹介させて頂きたいと思うのですが、
その前に改めて佐々木先生のプロフィールをご紹介させて頂きたいと思います!

では先生、お待たせしました!
今から、「佐々木マニピュレーション法セミナーDVD<四肢編>
~新正体法伝承者が伝える~」についての詳細を
じっくりとご紹介させて頂きます!!
今回のDVDをご紹介させて頂くにあたって、
まず最初にお伝えさせて頂きたい事があるんです!
それは…
佐々木先生が今回のセミナーで肩、手首、肘、股関節、膝、足首など、
四肢を完全網羅し、即効性のある“四肢テク二ック”を何と、
33種類も大公開して下さっているという部分です!!
また、症状的に言うと、四十肩や五十肩、慢性的な捻挫や急性的な捻挫、
さらには半月板損傷や関節炎からO脚X脚まで、
ここには書ききれないくらい、実に幅広い症状に対応できる
テクニックを伝授して下さっています!
実は、以前、弊社の古谷と佐々木先生が
今回の四肢編セミナーに関しての打ち合わせをしている時、
「今回は、四肢テクニックの教科書となるようなものを作るために、
かなりの数のテク二ックを公開しようと思っているんですがいかがでしょうか?
というのは、“四肢のテク二ックを学ぶならコレ!”っていうものが
存在しないと思うんですよ。
ですから、世の中の先生方に喜んでもらえるものを是非作りたいんです」
というご提案を佐々木先生から頂いたのです。
そういった経緯から、今回、佐々木先生には、
四肢のテクニックをたっぷりと大公開して頂くことになったのです!
とはいえ、正直なところ、佐々木先生に対して大変失礼ながら、
「10種類~15種類くらいかな」と勝手に想像していたのですが、
実際には、予想をはるかに上回る、“33種類もの圧倒的な四肢テクニック”
をレクチャーして下さったのです!
しかも、単にテク二ックの数だけではありません!
それらのテク二ックの中には、「な、なんだ今の技は!!?」という
今まで見た事もないような手技までが含まれているので、
筋金入りのテクニックマニアの先生ですら、確実に唸らすであろう内容なんです!!
というわけで詳しい内容はここからじっくりとお話させて頂きますが、
佐々木先生の素晴らしい意気込みと数々のテク二ックのお陰もあり、
と自信を持って言えるDVDを完成させることができました!
まずセミナーの冒頭で佐々木先生は、
下肢に関する数々のテク二ックをレクチャーして下さいました。
その中でもやはり注目すべきは、
「膝の症状を改善させるテク二ック」です。
というのは、普段、先生の施術院にはさまざまな下肢の症状に
お悩みの患者さんが来院されると思いますが、そのほとんどは、
膝の症状を訴える患者さんではないでしょうか?
例えば、膝の痛みにお悩みの患者さんというのは、40代~60代の
中高年の女性が多く、比較的軽い症状の方もいれば、
かなり痛みを我慢をしてから施術院に来られる方もいらっしゃいますが、
先生は膝の痛みを訴えられる患者さんに対して施術を行う場合、
どのような場所にどのような方法でアプローチされるでしょうか?
考えられるアプローチ方法としては、
・膝に直接アプローチする
・膝の症状を改善させる場合は膝以外をみる
これら2パターンがあると思います。
なぜならば、膝の痛みは、膝に直接の原因が存在する場合もありますが、
人間の身体を支える土台である足裏や足関節に原因が存在する場合もあるからです。
例えば、外反母趾や浮き指が原因で足裏に正しい重心がかかっていなければ、
身体を支える土台となる足裏に不安定さが生まれます。
そうなると、不安定な状態の足裏で身体を支えることになるので、
やがて足関節に問題が起こったり、そこから膝に何かしらの症状が
あらわれたりする場合があります。
また、二足歩行の人間の膝には、常に全体重に近い重さがかかっているので、
膝関節は他の関節に比べ故障したり、痛みが出やすい関節であり、
両膝にかかる体重のバランスが悪いと、膝痛はますます悪化します。
さらには、股関節側から考えた場合でも、変形性股関節症のように、
股関節に起こる症状が原因で膝の痛みを引き起こしてしまう場合や、
股関節のズレやゆがみが、膝関節に不均衡な負荷をかけてしまうことで、
結果的に膝関節がゆがむ原因になったりもします。
ですから、これらを考えた場合、
「膝の症状を改善させる場合は、膝以外をみる」
というパターンも考えられるのです。
今回の佐々木先生の四肢テク二ックでは、
膝の症状を改善させるさまざまなテク二ックをレクチャーして下さっていますが、
膝に直接アプローチして膝の症状を改善させるテク二ックはもちろんのこと、
足関節や股関節からも膝を調節するテク二ックなどもレクチャーして下さっていますので、
先生は下肢トータルで膝の症状に効果的なテク二ックを学ぶことが可能になります!!
膝の痛みというのを考えた場合、代表的なものが半月板損傷です。
しかし、半月板損傷と言っても、スポーツでの外傷が原因の場合もあれば、
股関節や足首に柔軟性がなく、膝の捻り運動が激しくなり、
結果的に半月板を損傷する場合もあります。
ですから、半月板に痛みを訴える患者さんというのは、
若年層から中高年層まで幅広いと思います。
そういった半月板に痛みを訴える幅広い患者さんに対応できるように、
佐々木先生は半月板調整法というテク二ックを、細かい手の動きや指の使い方を交えて
何と、5種類もレクチャーして下さっています!
また、佐々木先生が詳しく解説して下さっているのですが、
この半月板テクニックは、“膝裏を●●●する”という
非常に細かい要素も盛り込まれており、
「なるほど!そんな細かいアプローチも膝裏で同時に行っているのか!」
と思わずビックリしてしまいました!
さらに、佐々木先生曰く、この半月板調整法によって、
膝の症状に悩まされていたにも関わらず、フルマラソンを完走できるようになった
患者さんもいらっしゃるとのことなのです!
というわけで、この半月板調整法ですが、
セミナーでは、骨模型も用いて、じっくりとレクチャーして下さっているので、
是非、チェックして習得して頂きたいと思います!!
さて、先生!
今回、多くの先生が血眼になってさがしているであろう、
あの“悩ましい症状”に効果的な素晴らしいテク二ックを佐々木先生がバッチリ
大公開して下さいました!!
その症状とは…
四十肩、五十肩です!
本来、肩には腕を上にあげたり、後ろに引いたり、回したりする機能が
備わっていますが、近年、私達は長く腕をおろしたまま、家事をしたり、
仕事でパソコンをしたり、長時間スマホを触ったりするので、
昔に比べると、日常生活の中で、腕を上にあげるということが
少なくなってきていると思います。
そういった生活習慣によって、徐々に腕を動かすための筋肉が衰えてきますので、
昔に比べると、現代は四十肩や五十肩の症状を訴える方が多くなってきている
と思いますし、今後も増え続けるのではないかと思います。
しかし、残念ながら現状、四十肩や五十肩に対しての効果的な施術法は
まだ確立されていません。
また、「なぜ四十肩、五十肩になるのか?」という原因についての見解も、
施術家によって異なります。
ですから、四十肩や五十肩の症状というのは患者さんを悩ませるのと同時に、
その症状と対峙する私達施術家をも悩ませる、非常に厄介な症状なのです。
また、この症状に悩まされている患者さんは、色んな病院や施術院を
回ったにも関わらず、それでも改善されず、わらをもつかむ思いで
来院される場合がたくさんあります。
しかし、世の中にはそういった患者さんが非常に多いですが、
現状、効果的な施術法をお持ちの先生はいらっしゃらないと思います。
もし、仮にいらっしゃったとしても、その先生が
「自由に動かしても痛み、違和感を全く感じない」
という状態まで症状を回復させることができるのか疑問です。
ですから、佐々木先生はそのような現在の施術業界が直面する状況を踏まえたうえで
今回のセミナーで四十肩や五十肩に効果的なテクニックをドカンと
披露して下さいました!!
また、佐々木先生は“胸鎖関節、肩鎖関節の調整法”
というテクニックもレクチャーして下さっています!
というのは、先生もご存知だとは思いますが、
肩関節は胸鎖関節、肩鎖関節、鎖骨、肩甲骨なども含めて「肩」です。
ですから、四十肩や五十肩の症状をみる場合、
例えば胸部や鎖骨にも柔軟性をつけ、肩鎖関節、胸鎖関節の
可動性を改善することで肩の痛みが引く場合もあります。
また、胸鎖関節、肩鎖関節の調整法を行うと、呼吸が楽になり、
息が吸いやすくなったり、血液循環が良くなったりというメリットも含まれているので、
ぜんそくの人にも有効な手技であると佐々木先生は言われています!
今回のDVDは、“四肢テク二ックのマスターバイブル”
とハッキリ言わせて頂くくらいですから、肘や手首の症状への
アプローチテクニックも完全網羅しています!
例えば、肘の症状というものを考えた場合、テニス肘やゴルフ肘といったスポーツ障害や、
2歳~6歳の小児にしばしばみられる子どもの肘内障というものがあると思います。
また、手首の痛みというものを考えた場合、
腱鞘炎やTFCC損傷という手首小指側の痛みなどがあります。
こういった症状でお悩みの患者さんというのは、
肩の症状を訴えられる患者さんに比べると少ないかもしれません。
しかし、もしこのような症状でお悩みの患者さんが来院された時、
先生は自信を持って「私に任せて下さい!」と言えるでしょうか?
また、肘の場合も手首の場合も、内側が痛いのか、それとも外側が痛いのか、
曲げるときに痛いのか、伸ばす時に痛いのか、
動きや場所によってアプローチ方法が変わってくるので、
そのような場合を想定して、より多くの施術法を知っておく必要性があると思います。
ですから、そういったことを想定して、佐々木先生は、
手首や肘の症状に効果的な数々のテク二ックも全て出し惜しみ無く
レクチャーして下さいました!
今回の四肢テク二ックですが、単なる関節調整テクニックだけでは終わりません。
若くしてお亡くなりになられた師匠から数々の手技テクニックを受け継ぎ、
そのテクニックを「究極」と呼んでも決しておかしくないくらいのレベルにまで
昇華させた佐々木先生が伝授して下さる数々の伝統手技が、
何と!!
現代女性のスタイルアップを助けるための美容テク二ックとしても、
使って頂けるんです!!
ですから、今回のDVDには、
今や、街を歩けば骨盤矯正や美容整体という看板をあちこちで見ることが多くなり、
美容メニューを取り入れている施術院が非常に増えています。
また、ちまたにはO脚やX脚に効果的なテク二ックというのが
たくさん溢れ返っているので、
もしかすると先生は、「O脚やX脚施術のテク二ックは今さらやってもなぁ…」
と思われるかもしれません。
しかし、佐々木先生が今回披露して下さったテクニックというのは、
スゴイんです…。
「O・X脚操法(美脚操法)というのをレクチャーしましょうか」
と言ってテクニックを披露して下さった瞬間…
「な、なんだ今の技は!!?」
と、今まで見たこともないようなテク二ックが目の前で繰り出されたのです!!
文章だけでは上手く伝わらないと思うので、
詳しくは是非、DVDをご覧頂きたいのですが、簡単に説明すると、
患者さんの脚に術者側の足を引っ掛けた後、
ポン!と跳ね上げるというようなアプローチを行うテク二ックなのです!
これを見た時、
「こんなテク二ックは今まで一度も見たことがない!!」
と、思わず唖然としてしまいました…。
しかも、単に珍しいアプローチ方法というだけでなく、
瞬間的に変化が出ていたという部分でさらに衝撃を受けたのです!
ですから、もし先生がこのテク二ックを習得すれば、確実に患者さんに
満足感を与えることができ、一瞬で患者さんの心を掴むことができると思うのです!
さらには、その他に“足関節調整法”や“小俣歩行調整”といったテク二ックなども
披露して下さっているのですが、
実際に佐々木先生のテク二ックをセミナーで受けられた受講生の先生からは、
下記のようなご感想を頂いております!
多くの整骨院や接骨院、整体院、マッサージ店などがO脚やX脚の
矯正メニューを取り入れていますが、本当に患者さんのことを考えるならば、
見かけだけを改善してあげてもあまり意味がないと私は思います。
なぜならば、症状の根本的な原因を取り除き、
再発防止のための指導をしてあげなければ結局は再び、元に戻ると思うのです。
例えば、“整体”というものを考えた場合、読んで字のごとく「体を整える」ということであり、
骨格のゆがみやズレを正すことで、身体を健康な状態に整えるというものです。
ですから、O脚X脚でお悩みの方が
「症状を改善させて綺麗なプロポーションを維持したい」と思って来院された場合、
ただ目の前にあるその症状だけを改善させるのではなく、
きっちりと根本原因を取り除き、身体のゆがみを整えてあげることが大切であり、
それが綺麗なプロポーションになるための第一ステップである
ということを患者さんに対してしっかり伝えていくことが、
施術家にとって大切だと思うのです。
ですから、佐々木先生がレクチャーして下さっているテク二ックを用いれば、
単に症状を改善させるだけではなく、患者さんを健康への不安や体型の悩みからも
解消させることができるのです。
先生は過去に、
「脊柱にアプローチしても改善されなかった症状が、
四肢からアプローチしたことで改善した」
というご経験はありませんか?
なぜなら、「どれだけ脊柱にアプローチしても症状が全く改善されなかったのに、
四肢を整えることで症状が改善され、結果的に体幹部分が整った」
という経験をされる先生が非常に多いからです。
なぜ、そのような事が起こるのか?
それは・・・
からなんです。
例えば、多くの施術家の先生が、患者さんの身体の状態を把握する場合、
よく脊柱のゆがみをチェックしたりします。
しかし、そのようなチェックを行う先生だけに限らず、
基本的に施術家というのは脊柱や骨盤の体幹部分を整えたい
と考えている場合が多いです。
なぜならば、人間は手足を使って活動をしますが、
手足(四肢)を使ってしっかりと活動するためには、
身体の中心である体幹が安定していることが必要とされるからです。
例えば、スポーツの世界でも、
体幹が安定しない状態で筋トレなどで四肢を強化しても、
四肢は筋力を最大限に発揮できないとされています。
つまり、四肢と脊柱というのは非常に関係性が深く、表裏一体なのですが…
つまり、このDVDをご覧頂き、佐々木先生が公開して下さっているテク二ックを
習得してもらえれば、四肢の症状を改善させることはもちろんのこと、
遠隔から脊柱を整えることも可能になるのです!
ですから、このDVDは先生が今お持ちの、“施術家としてテク二ックの引き出し”
を1つ増やすキッカケになると思いますので、是非、ご覧頂いて、
1つでも多くの手技を習得して頂ければと思います!
それでは、「佐々木マニピュレーション法セミナーDVD<四肢編>
~新正体法伝承者が伝える~」に収録されている内容をさらに詳しく
ご紹介していきます。
-
股関節を瞬間的によくする操法をレクチャーしています。
-
腓腹筋を直接揉まずに、柔らかくする操法をレクチャーしています。
-
半月板に刺激をいれ、膝自体の形を変える操法をレクチャーしています。
-
反射を利用した仰臥位と腹臥位での操作法を4種類ほどレクチャーしています。
-
O脚とX脚の両方を矯正する操法をレクチャーしています。
-
足関節の調整法を3種類レクチャーしています。
-
仙骨部分などに3種類の刺激を与える操法をレクチャーしています。
-
8の字に腕を回すなど肩を緩めていく操法を8種類レクチャーしています。
-
胸鎖関節と肩鎖関節を調整する操法をレクチャーしています。
-
肋間を開く操法をレクチャーしています。
-
肩に関する操法のうち、座位でおこなう操法を5種類レクチャーしています。
-
手首を柔らかくしてから回転を加えることにより、手首の関節を元に戻す
操法をレクチャーしています。 -
子どもの肘内障、肘が痛い人などに有効的な操法をレクチャーしています。
以上がDVDの内容です。
また、「佐々木マニピュレーション法セミナーDVD<四肢編>
~新正体法伝承者が伝える~」ですが、
これだけの非常に濃い内容を総収録時間、3時間14分45秒という
ビックボリュームでお届けさせて頂きます!!
ただ、文字だけではわかりにくい部分もあるかと思いますので、
実際のセミナー風景はサンプルムービーをご覧頂ければと思います。
再生ボタンをクリックしてご覧下さい。
それではここで、「佐々木マニピュレーション法セミナーDVD<四肢編>
~新正体法伝承者が伝える~」で先生が手に入れられるメリットを
ご紹介させて頂きます。
いかがでしょうか?
以上がこのDVDをご覧頂くことで、先生が得ることができるメリットです!
しかし、ここに書かせて頂いたのはほんの一部であり、このDVDをご覧頂ければ、
さらに細かい気付きや学びを得られることは間違いありません!!
※現在DVDの生産は終了しております。
オンライン動画での販売となります。
セミナーで実際に使ったテキストをもとに再編集を行い、
さらにわかりやすい「テク二ックテキスト」として製作致しました。
今回、佐々木先生が伝授して下さっているテクニックの具体的な重要ポイントを
細かく説明させて頂いておりますので、DVDと合わせてご覧頂きたいと思います。
しかも、佐々木先生の講義やテクニックの様子をDVDで観ながら、
テキストにも書き込めますので非常に便利です。
このテキストによって、セミナーにご参加できなかった先生でも、
リアルにセミナーを受講したような状態になります!!
※PDFファイルでのご提供となります。
商品ご購入後のメールにてダウンロードして頂けるURLをご案内致します。
※PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要となります。
PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
佐々木マニピュレーション法セミナーDVDの第一弾に収録されている
“中臀筋操法”がベースとなってできた「様々な股関節の問題に対処できる股関節操法」
というテクニックを公開して下さいました!
この操法は…
・股関節に異常がある患者さん
・変形性股関節炎の患者さん
・過去に脱臼をしたことがある患者さん
このような患者さんに有効です。
股関節の矯正テク二ックというのは世の中にたくさんありますが、
現存するものとは一線を画するテクニックを披露して下さっているので、
必見の内容です!
※こちらの特典2に関して、商品ご購入後のメールにて
「ご感想投稿フォームのご案内」をお送り致しますのでそちらをご覧ください。
さらに!!特典はこれだけではありません!
今回、このDVDをご購入して下さる先生には、
“信じられないような衝撃のスーパースペシャル特典”
をドド~ンとプレゼントさせて頂きます!!
まずは、コチラ!!
以前、佐々木先生の院に“指圧あんまマッサージ師”
のお仕事をされている先生が患者さんとして来院されました。
その方は職業柄、指の痛み(関節痛)というものを訴えられていたのですが、
佐々木先生はその時、“あるもの”を用いて施術を行い、
何と!指の痛みを完全に改善させてしまったのです!
その時の施術法というのが、
今からご紹介させて頂く “温冷療法”というものです。
具体的な施術内容に関しては、是非、この動画をご覧頂きたいのですが、
簡単に説明させて頂きますと、
患部に対してあるものを使い、熱い刺激と冷たい刺激を交互に用いて
アプローチすることで神経を調整し、結果的に痛みを
改善させるというものなんです!
この施術法は、佐々木先生の師匠である宮本先生も、
「この施術法は神経痛に効果的だ!」と言われていたらしく、
佐々木先生も臨床現場で膝のリウマチ症状にお悩みの患者さんに対して
この施術法を行ったところ、痛みが瞬間的に改善させることができた
というご経験をお持ちです!
というわけで、関節痛に非常に効果的である温冷療法というものを
今回、特別に披露して下さいましたので是非、ご覧頂きたいと思います!!
※こちらのスーパースペシャル特典1に関して、商品ご購入後のメールにて
動画がご覧頂けるホームページアドレスをご連絡させて頂きます。
今回、佐々木先生がセミナーでは披露されなかったヤバいテクニックを
特別にこのスーパースペシャル特典で大公開して下さいました!!
この動画は全ての施術家の先生にとって必見の内容だと思います!
そう、それは…
四十肩・五十肩の3つの操法セミナー未公開テクニックです!!
なぜ、セミナーでは未公開だったのか?
その理由は、ズバリ、
佐々木先生が新しく考案したばかりのテク二ックだからなんです!!
つまり、出来たてホヤホヤの四十肩 五十肩に効果的なテク二ックを
スペシャル特典動画で本邦初公開として披露して下さいました!!
しかも、1種類だけでなく、何と!3種類も一気に披露して下さったのです!
というわけで、今からこの3種類のテク二ックをご紹介させて頂きたいと思うのですが、
どのテク二ックも、四十肩 五十肩を確実に攻略するために編み出された
今まで見たこともないような手法のオンパレード…
是非、1つ1つじっくりとご覧頂きたいと思います!!
テコの原理を利用しながら回旋、牽引、捻り、押し上げ、押し下げ
などの要素を全てミックスさせたテクニックです。
このテクニックを用いることで関節をごく自然に元の位置に戻すのですが、
非常に心地よい刺激を患者さんに与えることができます。
この2つ目のテク二ックは佐々木先生が宮本先生から習ったものを、
オリジナルにアレンジさせたものです。
術者の脚を用いて、回旋、牽引、捻りなどの要素を加えながら
肩にアプローチさせ、肩甲骨の方までじっくりと響かせるテク二ックです。
四十肩、五十肩の症状の患者さんで、
特に肩が固まった患者さんに有効なテク二ックです。
テクニック1とテクニック2を行った後、
最後に座位の状態で仕上げとして施すテクニックです。
肩関節と肩甲骨を術者の手で挟み込んでアプローチします。
しかも、このテク二ックは細かく3種類に分かれているのですが、
1つ1つを佐々木先生がしっかりレクチャーして下さっています。
再生ボタンをクリックしてご覧下さい。
※こちらのスーパースペシャル特典2に関して、商品ご購入後のメールにて
動画がご覧頂けるホームページアドレスをご連絡させて頂きます。
さらに、さらに!!
おなじみの人気企画、“フルヤがやってみました”の番外編動画を、
スーパースペシャル特典で先生にプレゼントさせて頂きます!!
そう、その動画とは…
“フルヤが経絡新正体法を指導してもらいました!”です!
というのは、佐々木先生が今回また一つ、新たな施術法を大公開して下さったんです!
それが、“経絡新正体法”です!!
このテク二ックは名前こそ、「経絡」というネーミングが付いているものの、
脈診ではなく、動診を用いるものであり、しかも、患者さんが自宅で好きな時に
自分1人でできる“素晴らしい自己調整法”なのです!
少しだけ説明させて頂きますと、もともと、新正体法というテク二ックは、
宮本先生が高橋迪雄先生の「正体術矯正法」をヒントにして編み出した施術法です。
また、宮本先生は皇法指圧というテクニックも行われていたのですが、
皇法指圧が持つ要素と新正体法の持つ要素を組み合わせて、
この経絡新正体法というものをつくりあげました。
そしてその経絡新正体法をさらに佐々木先生が、
“経絡を刺激する自己運動調整法”に独自にアレンジしたのが、
今回、レクチャーして下さっている経絡新正体法(首編)なのです!
この経絡新正体法は佐々木先生の他のテク二ック同様に非常に奥が深く、
尚且つ信じられないくらい即効性がある自己運動調整法なのです!!
例えば、今回は“首編”として、手と足の動きだけで瞬時に首の症状を
圧倒的に改善する方法を伝授して下さっているのですが、
このテク二ックは、寝違いなどが原因で首に張りや痛みを訴える患者さんに、
「この運動をやってもらったら首が楽になりますよ」
と簡単にレクチャーするだけでOKなんです。
先生は、もしかすると、
「本当に患者さんが簡単に習得できるんですか?」
と思われるかもしれませんが、心配ありません。
何度もこの動画を見て頂ければ、
すぐにやり方を理解して頂くことができます!
しかも!!
何よりも注目して頂きたいのは、この動画内で「おおおおおお~!!」
と、古谷が本気で驚いているリアクションです!笑
この経絡新正体法(首編)ですが、
信じられないくらいハンパじゃなく効果が高いんです!!
ですから、首に何かしらの症状を訴える患者さんに対して、
術者が一生懸命、局部を揉まなくても、この自己運動調整法だけで
スッと首の症状が改善されてしまうんです!
再生ボタンをクリックしてご覧下さい。
※こちらのスーパースペシャル特典3に関して、商品ご購入後のメールにて
動画がご覧頂けるホームページアドレスをご連絡させて頂きます。
さて、先生。
ここまでお読み頂ければ、
今回のDVDがどれだけ素晴らしい内容かをご理解して頂けると思います。
冒頭でもお話させて頂きましたように、現在、
「四肢のテク二ックを学ぶならコレだ!」というようなDVDは
存在しないと思います。
例えば、四肢のテク二ックがまとめられた書籍というのは存在しますが、
正直なところ、書籍の場合は写真やイラストなど、
いわゆる静止画ですから、なかなかわかりづらい部分があると思います。
しかし、DVDだと、動画なので書籍に比べてわかりやすく、
もし、不明点があったとしても、その部分を何度も何度も繰り返し
観て学ぶことができます!
さらに、「ベストな教材が存在しない」という部分とは別に、
四肢テク二ックをしっかりわかりやすくレクチャーすることができる先生も、
ほとんどいらっしゃらないと思います。
つまり…
その結果、四肢の調整法で悩んでいる先生が、ちまたに多いんです。
しかし、ようやく、そんなお悩みを解決できる教材が、
あり得ないほどの知識量と臨床経験を用いてご活躍されている
佐々木先生によって作り上げられたのです!!
しかも、佐々木先生が公開して下さっているテク二ックは、
どこにでもあるような薄いテクニックではなく、
宮本先生から受け継いだ熟成された素晴らしい手技であり、
さらに臨床ですでに効果が実証済みですから、
先生はそのまま真似るだけで、四肢に対して効果が発揮されるテク二ックを
習得して頂くことが可能なのです!
そう、33種類ものテクニックを佐々木先生は大公開して下さったので、
まさしく、全ての四肢のテク二ックが集結した、
“正真正銘の四肢テク二ックのマスターバイブル”という名にふさわしい、
現在の施術業界に大きな風穴を開けるDVD教材だと自信を持って言えます!
しかも…
そう、テク二ック的な観点から言えば、
「不世出の天才施術家」と称された宮本紘吉先生から受け継いだ手技に、
現代の手技をミックスし、臨床でガンガン結果を出されている
佐々木先生直伝の四肢テク二ックは、女性のスタイルアップに効果的な
手技としてもお使い頂くことができるんです!
これって何気に凄いことだと思うんです。
なぜなら、過去に日本の伝統手技が美容メニューにおいても、
効果的な使われ方をしているという事例をほとんど聞いたことがないからです。
ですから、美容メニューを取り入れられている先生にも
かなり使って頂けるテク二ックが、このDVDには満載なのです。
もちろん、手技マニアの先生にも十分満足して頂ける内容にもなっており、
例えば、四肢から脊柱や骨盤を整えることができる究極の遠隔操法として、
先生の新たなレパートリーに加えて頂くことも可能です!
例えばですが、先生は、人間の身体は1枚の筋膜で繋がっているという理論を
ご存知だと思いますが、1つの部位が歪むと筋膜が引っ張られることで、
他の部位も歪んでくるというこの原理原則は、四肢とその他の部位においても同じです。
つまり、身体のどこかにゆがみがある場合、四肢にそのゆがみの原因となる問題が
隠れているということが十分考えられ、その四肢を調整することで、
その他の部位のゆがみが改善され、その結果、全身が整うということがあるんです。
ですから、手首や足首などの四肢を調整することで脊柱や骨盤が整うこともありますし、
脊柱や骨盤と対極に成す四肢の調整法をマスターしておけば、
先生は臨床現場において、今、お使いの手技との合わせ技で、
今までよりもさらに素晴らしい臨床結果を出すことができるのです!!
では、ここで改めてこの「佐々木マニピュレーション法セミナーDVD<四肢編>
~新正体法伝承者が伝える~」
のセット内容をもう一度、お伝えさせて頂きます。
今回のDVDのセット内容は…
※現在DVDの生産は終了しております。
オンライン動画での販売となります。
このようになっています。
まずは“本編DVD”ですが、
佐々木先生の渾身の四肢テクニックが33種類も収録されており、
これだけでもありえないくらいの価値が含まれていると思います。
患者さんの身体の中心である脊柱や骨盤へアプローチしても
症状が改善されない場合、四肢に原因がある可能性があります。
ですから、先生がいつもご自身のテク二ックを用いて、
患者さんの身体の中心をみても思うような結果がでなければ、
是非、手首や足首など四肢のゆがみをチェックし、調整してみてください。
とはいえ、「四肢を調整するテク二ックを知らない」
「四肢に効果的なテク二ックをずっと探し続けている」
このような先生に対して非常に強い味方となるのが、
この本編セミナーDVDに含まれている数々のテク二ックだと思います!!
そして、“股関節操法”の動画ですが、世の中にたくさんある
股関節の矯正テク二ックとは一線を画するテクニックとなっており、
このテク二ックを学んで頂くことで、
・股関節に異常がある患者さん
・変形性股関節炎の患者さん
・過去に脱臼をしたことがある患者さん
このような患者さんに有効なテク二ックを
先生は学んで頂くことができます。
さらに、関節痛に非常に効果的である、温冷療法という施術法ですが、
佐々木先生の師匠である宮本先生からもお墨付きの施術法であり、
熱い刺激と冷たい刺激を交互に用いてアプローチすることで神経が調整され、
その結果、痛みが改善されるという今まで見たこともないものを
先生にお届けさせて頂きます。
さらに!!
四十肩・五十肩の3つの操法<ベストセレクション>ですが、
本編セミナーDVDでは四十肩・五十肩に関するテク二ックを、
バッチリと披露して下さっているにも関わらず、
さらに、さらに!!
この特典動画では3種類ものテク二ックを披露して下さっているのです!!
しかも、テコの原理を利用しながら回旋、牽引、捻り、押し上げ、押し下げ
などの要素を全てミックスさせたテクニックなども公開されているのですが、
未だかつて、ここまで四十肩・五十肩に効果的なテク二ックが
ここまで大々的に公開された教材は過去に類をみないと思います。
どのテク二ックもそうですが、この3つの四十肩・五十肩セミナー未公開テクニックも
このDVDでしかみることができないテク二ックとなっていますので、
是非、チェックして頂きたいと思います!!
そして!!
フルヤがやってもらいましたの番外編である、
フルヤが指導してもらいました(経絡新正体法編)では、
今まで見たこともないような自己運動調整法を
先生に学んで頂くことができます!
この自己運動調整法は宮本先生から受け継いだ“経絡新正体法”というテク二ックを
さらに佐々木先生が、経絡を刺激する自己運動調整法に、
独自にアレンジしたというものであり、
患者さんを指導する先生に
絶対に喜んでもらえる内容となっています。
ですから、来院患者さんにもきちんとやり方を理解してもらえて、
自宅で実践してもらいやすい自己運動調整法を
先生はこの動画から習得して頂くことができるのです。
このDVDの価格ですが、先生はおいくらくらいが妥当だと思いますか?
冒頭でもお話させて頂きましたが、
四肢テクニックを学ぶ場合において、役に立つ書籍はあるものの、
DVD教材というものは、ほとんど存在せず、
さらには、テク二ックをしっかり教えることができる施術家も
ほとんどいない中で、
「四肢テクニックをしっかり学べるDVD教材がほしい!」
「四肢に効果的なテク二ックをずっと探し続けている」
このような先生に、少しでも喜んで頂けるようにと、
佐々木先生が渾身の力を込めて、さまざまな手技を大公開して下さいました。
ですから、このDVDが持つ希少性と佐々木先生の熱い想い、
それらも含めたうえで、「いくらくらいが妥当か?」と、
DVDの価格というものを考えてみましたが、そう簡単に答えは出てきませんでした。
とは言え、あえてこのDVDに見合う“価格”というものを考えた場合、
最低でも33万円くらいになると思います。
なぜなら、今回のDVDには、佐々木先生の渾身の四肢テク二ックが
33種類も収録されていますから、仮に「1テク二ック=1万円」
と考えたとしても、33万円の価値はあると思います。
この金額について「いくら何でも大げさだな~」と思われるでしょうか?
しかし、先ほどもお話させて頂きましたように、
今回のDVDにはセットで様々なテク二ック動画も付いてきます。
しかも、その中には、全ての施術家の先生必見の、四十肩、五十肩テクニックが、
本編セミナーDVDに収録されているものとは別に、
何と、3つも追加でご覧頂くことができるんです。
もはやこれだけでも、ありえない価値が含まれていると思いませんか?
しかも、日本の整体術の正道であり源流を学んだ佐々木先生の
四肢テクニックがスタイルアップなどの美容メニューにも使えるというノウハウまで
大公開されているんです。
さらには、四肢テク二ックをじっくりと学べるというDVD自体の希少性…
これらを全て引っくるめると、33万円という金額が
いかにお安いかということをご理解して頂けると思います。
とはいえ、ここまで読んで頂いて、
「四肢に効果的なテク二ックをずっと探し続けていたから、
このDVDは絶対手に入れたい!」
と思われている先生に33万円もの金額を要求するのは、
非常に心苦しいと感じます。
何よりも、“四肢テク二ックのマスターバイブル”と言えるものを
せっかく作ったわけですから、できるだけ多くの先生方に手に取って頂かなければ
このDVDの本当の価値が生まれないと思うんです…
ですから、1人でも多くの先生が手に取って頂きやすい価格として熟慮した結果、
信じられない価格で、先生にご提供させて頂きたいと思います!
というわけで、この「佐々木マニピュレーション法セミナーDVD<四肢編>
~新正体法伝承者が伝える~」を…
何と!!24,800円(税込27,280円)
というお値段でご提供させて頂きたいと思います!!
※現在DVDの生産は終了しております。
オンライン動画での販売となります。

※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「グローバルサイン」社の
セキュリティーシステムを利用し、個人情報保護・セキュリティー強化のため
SSL暗号化通信を採用しています。
ですから、 お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
※クレジット決済以外をご希望の先生は»コチラ« までお問い合わせ下さい。
※DVDではなく動画教材となります。
※DVDではなく動画教材となります。
-
整体の初心者です。専門用語がわからないのですが内容はわかりますか?
ご心配ありません。
難しい整体の用語は今回のDVDでは出てきません。
用語がわからない場合はインターネットで調べるとすぐに調べられる用語ばかりです。
また、わかりにくいところなどはテロップ(字幕)などでも補足させて頂いていますので大丈夫です。 -
観たらすぐに使える内容ですか?
はい、すぐに臨床で使って頂けます。
今回、このセミナーDVDで公開されている内容は
基本的に誰でも使いやすいテクニックにアレンジされていて、
すぐにでも臨床で使って頂けるので見応え十分だと思います。 -
力を使ったマッサージ的な施術をしているのですがそんな私でも導入できますか?
これはその先生本人の努力も必要かと思います。
しかし、このセミナーDVDを観ることにより、無駄な力が必要ないこと、
さらには力の入れる方向や刺激の度合い、そして短期間で瞬間的に
痛みを改善できるポイントなども理解しやすいように説明していますので、
導入しやすいと思います。 -
DVDを購入したいのですが分割払いはできますか?
クレジットカードでご購入の場合は可能です。
お持ちになっているカード会社にお問い合せ下さい。 -
DVDでの販売はありますか?
いいえ、オンライン動画での販売のみになります。
DVDでの販売は終了しており、現在はすべてオンライン動画でのご提供となっております。 -
オンライン動画を視聴することができますか?
商品購入後、すぐご覧頂けます。
お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧いただけます。
<オンライン動画視聴の流れ>
購入完了(クレジット決済・代金引換共通)
↓
注文確定メール
↓
注文確定メール内
■動画視聴用URL(ページアドレス)
■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)
■動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)
※パスワードにつきまして、
大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますので
コピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。 -
インターネットの申し込みが不安なのですが…。
もし、先生がネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心下さい。
先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
ご記入頂く内容はすべて安全に送信されます。ご安心下さいませ。
-
領収書の発行はしてもらえますか?
領収書に関しては下記の通りとなります。
■クレジットの場合
・商品ご注文時の備考欄へ、【領収書希望】と明記頂き、【宛名】を合わせてお書き下さい。
商品発送メールとは別に、PDF形式の領収書をメールにて送付致します。
必要に応じて印刷の上ご利用下さい。
※なお、領収書の再発行は出来ませんのでご注意下さい。
-
PDFファイルを閲覧したい場合、どうすれば良いですか?
PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要です。
PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
Acrobat Readerのインストールはこちら
先生、こんにちは。
佐々木マニピュレーションアカデミー代表の佐々木繁光です。
今回、佐々木マニピュレーション法セミナーDVD<四肢編>を
カイロベーシックさんからリリースさせて頂くことになりました。
ちなみに、四肢編を作るキッカケというのは、以前、古谷先生と、
「四肢テクニックを学ぶうえで、参考になるDVDというものが存在しないですよね」
という会話がそもそもの始まりでした。
そして、
「せっかく作るからには、多くの先生方のご期待に添えるように
今回は四肢テクニックの全てを公開し、
マスターバイブルとなるようなものを出しましょう!」
というような意見で一致しました。
ですから、今回のセミナーでは、臨床ですでに効果が実証済みの操法を
たくさん公開させて頂きました。
また、当然ながら、「どんな先生でも臨床でできるように」と、
“再現性”ということも重視しましたので、
セミナーで公開したテクニックをそのまま真似るだけで、
どんな先生でも四肢に対して効果を発揮させることができると思います。
ですから、上肢と下肢の全ての四肢を網羅する操法を知りたい先生は
是非、ご覧頂きたいと思っています。
ちなみに、時々、私が自分のテクニックを全部公開したとき、
「佐々木先生、いくら何でも出し過ぎじゃないですか!?」
と心配して下さる先生がいらっしゃいます。
しかし、私は全く何も心配していません。
なぜならば、例えば、老子の教えに、
「出せば出すほど入ってくる」と言う言葉がありますが、
師匠の宮本先生も、それと同じような考え方をお持ちで、
ご自身の手技を惜しげもなく全て私に伝授して下さいました。
ですから、私は手技だけでなく、宮本先生のそういったマインドも
引き継がせて頂きました。
そう、つまり、“手技は出せば出すほど、新しいものが入ってくる”
これは不思議なことですが、ある日、
「これはこの世の基本原則なんだ」と理解しました。
例えば私たちは、生きていくために呼吸を行います。
そして呼吸するためには、“酸素”というものが必要で、
酸素を取り込み、二酸化炭素を排出します。
では、上手な呼吸とは、どうやるのか?
それは、「しっかり吐くこと」なんです。
しっかり吐けば、新しい酸素が自然と入ってくるんです。
ですから、
「出せば出すほど新しいものが自分の中に入ってくる」
これは基本原則なのです。
ですから、呼吸の場合はしっかりと十分吐くことを意識するのが
大切なのですが、手技を人に教える場合も、これと全く同じだと私は思います。
いくら素晴らしい手技があったとしても、自分だけが知ってるだけでは、
本当の価値を生み出さないと思います。
その手技を必要としている先生に与えてこそ、
高い価値と存在意義が生まれるのだと思います。
なので、とにかく「出して、出して、与える」
そうすれば、また新しいテクニックがパッとひらめいたり、
「佐々木先生の手技をアレンジしてこんな技を考えたんですよ!」
と他の先生から新たな情報を得たりできるんです。
ですから、これからも私は、自分の得た知識やテク二ックを出し続けます!
それでは、また、セミナーなどでお会いすることがありましたら
どうぞよろしく御願いします。
このたびは有り難うございました!
※DVDではなく動画教材となります。